サプライズ訪問 晩秋の樺南紀行 10月2日



06,10,02 駝腰子―立新    

 撮影ベースとなる所は中国鉄ちゃんなら誰でも知
ってる立新の保線小屋だ。人里離れた土地なので
宿などあるはずもなく、保線小屋に泊めてもらうこと
はごく自然なのだが、その環境はもの凄いものがあ
る。詳しく説明すると、宿となる部屋は鉄道労働者
や周辺の地域の人たちのために森林鉄道が経営し
ている商店のオンドルに間借することになる。だか
ら我々が酒を呑んだり昼寝をしていたりすると突然
中国人が部屋にお構い無しで入ってきてビックリす
る。相手は店に入るだけなので何の躊躇も無いが、
こちらはいささか引くものがある。そしておもむろに
品定め(と言っても種類があるわる訳でもなく、目的
の物が無いと代用品を探すことになる。)をして店主
に現金を渡すのだが、この店主がまた変わってい
て、この店主は正式には森林鉄道の保線作業員兼
雑務係なのだ。午前中にはちゃんと保線作業をして
いるのだが、2時間もすれば帰って来て、昼過ぎに
は我々の昼飯の仕度をしてくれる。最初に保線作
業に行く姿を見たときには”我々の食事は17時に
仕事が終わるまでお預けだな!”と思ったのだが、
行ったと思ったらすぐ帰って来てしまったその姿に、
昼食がありつけるという安堵感と共に、”さすが中
国!”と訳も無く頷いてしまった。
  06,10,02  駝腰子―立新


トップへ
戻る



サプライズ訪問 晩秋の樺南紀行 10月1日  No3
サプライズ訪問 晩秋の樺南紀行 10月1日  No3