サプライズ訪問 晩秋の樺南紀行 10月4日 
 No1



06,10,04 駝腰子―立新       

 昨日の朝は確実明るくなった時間にも
まだ薄暗く、雨音だけが支配していた。
 こんな天気のためにはるばるここまで
来たのかと、我の運を恨んでみてみる。
とにかく私にとって鉄道撮影=晴天以
外にありえないのだ。あとは運を天にま
かせるしかないのだが、時間がたつに
つれ雨が止み、雲が切れて7時頃には
青空も見えるようになって来ました。  
 そうこうしているうちに紅光站から列車
がやって来た。機関車の給水も終わり
機関助手が盛んに石炭をくべ出した。 
その頃になると太陽の輪郭がわかるほ
どに回復してきたので撮影地へ向かう。
程なくして後部補機を連結して列車が立
新站を発車した。露出もフル露出から
1,5落ちとまずまずの露出まで回復していた。あの雨音を聞いてから4時間後のガッツポーズ
であった。                         ↑雨上がりの立新構内(コンパクトテジカメで撮影)


トップへ
戻る



サプライズ訪問 晩秋の樺南紀行 10月4日   No2
サプライズ訪問 晩秋の樺南紀行 10月4日   No2