恋焦がれて芭石旅情 04,03,18 No3



04,03,18 蜜蜂岩−仙人脚 9001列車 (ネガカラーにて撮影) 現地時間11:40頃    

当方で勝手に設定したフォトラン列車の時刻は
9001列車 石渓09:45−10:10蜜蜂岩11:00−11:50仙人脚12:00−12:30焦県
9002列車 焦県12:40−12:55仙人脚13:00−13:20蜜蜂岩13:25−14:00石渓

 かつてRSECのお付き合いで栗原電鉄でフォトランの経験はあるものの、自分がチャーター
したフォトランは初めてで、フォトラン列車が走り始めるともう、舞い
上がるだけ、舞い上がってしまった。(私だけでなく、全員舞い上が
っているっているようだった。)                      
  それでも天気が悪分、少しは冷静さが残って菜の花ポイントはネ
ガカラーで撮影。それ以外はモノクロで撮影と使い分けが出来た。
もしドピーカンだったら、平行プレートに3台切りを始めてしまい、誰
も止める事の出来ないくらいの興奮状態になっていたであろう。  
  9001列車はまずは蜂蜜岩−仙人脚間で3箇所でフォトランを
行い、仙人脚では頼んでもいないのに、かなり前から留置してあっ
たと見受けらける貨車2両を増結。仙人脚−焦県間では2箇所でフ
ォトラン。更に焦県の入換で芭溝よりまで編成ごと引上げて廃ホッ
パーのところでフォトランをして終了。入換の後、9002列車に仕立
てられ、即刻発車。蜜蜂岩では前日に街から届いた冷蔵庫に事前
にビールを冷やしてもらっていたので停車中にセンさんに商店まで買ってきてもらって、車内で
乾杯!躍進では仙人脚で連結した留置貨車を解放して、14時少し前、石渓に到着。一同、こ
こで撮影終了。本当に心行くまで撮影が出来本当に幸せな5日間でみんなと硬い握手にこの
旅行の成功の手ごたえを感じた。                                    
 その後は石渓の駅下まで迎えに来
たバスに乗り成都に向かい、成都に
18時頃到着。その晩は立川にも支
店のある陳さんのマーボー豆腐の店
に行って、本場の四川料理を堪能
(堪能というより修行)して、センさん
のサービスで足ツボマッサージを受
け、旅の疲れを癒した。

右上・左上:鼻くそをほり続ける現地のガキ 04,03,18 蜜蜂岩にて(ネガカラーにて撮影) 現地時間13:40頃


トップへ
トップへ
戻る
戻る