![]() ![]()
77,07,12 大阪第一運転所
まだドクターイエローが1編成しかなく(T3はまだ出来ていなかった)そのT2が全検に入り、
その間、検測が出来なくなってしまった。そのため、東一運の側線で余生を過ごしていた921 −1にお呼びがかかり、廃車保留車の0系H16編成を8両にして921−1牽引し本線の軌道 検測をした。この当時、911型DLもいたが、営業時間帯に東京や新大阪で入換が発生する ため、これを避けるため0系牽引したと思われる。
![]()
|