
ありがとう鹿島鉄道 廃止の日

07,03,31 巴川 美抑解 撮影
廃止が秒読みとなると週末には桁違いな人が押し寄せるようになった。そして廃止当日、そ
のピークを迎えた。朝の数本は単行運転であったがそれもつかの間、すぐに満員状態の列車
となった。半室運転台の多い鹿島鉄道の車両は乗り鉄にはこの上ない車両だ!

07,03,30 石岡 那須啓 撮影
31日の夕方が曇から雨と言う天候となったため鹿島鉄道にとって30日が最後の夕焼けとな
った。あと1日。鹿島鉄道の命もあとわずか。しかしいつものようにカシテツの夜は更けて行く。
 最終日の31日は天気予報
が的中しまい、朝から天候が
ぐずついた。そして夕方から
は涙雨となってしまった。
関東地方の貴重な非電化私
鉄の灯が今消えようとしてい
る。いよいよお別れの瞬が近
づいてきた。
↑↓07,03,31 石岡 美抑解 撮影

ありがとう鹿島鉄道!
いつまでも、いつまでも
我々の心に走り続けるであろう!
GoodBy カシテツ

|