![]() ![]()
04,05,01 立新 現地時間13:30頃 RDP−V(+1) 1/640 f7,1
![]() 下樺間の峠を挑むため荷積の立新側で は必ず後部補機が付くことだ。機関車に 積込んでいるのは現地で産出した良質 石炭のため(ただ機関車用としてはクリ ークが出来やすいようだが…)投炭と火 床整理の時にしか煙が出ないので、後 部補機が付くと、前と後ろが同時に煙が 出るタイミングがなかなか難しい。 ちなみにここの補機は一人乗務で、カ マ焚きと運転を一人でこなす。ただ加減 弁とカットオフは峠の上まで固定しての 運転なので、余裕みたいであった。
04,05,01 立新 現地時間13:30頃 RVP−F(+1) 1/500 f7,1
![]() ![]() |