集通鉄路巡礼の旅 02月12日(木) No2



04,02,12  査布夏−福興地 現地時間13:20頃     


 午後からはDL牽引の可能性が高い福興地方面へ行く。すでに先ほど西行でDF4の姿を見て
いるので次は蒸機だろうと単機の丘へ登ると、煙は一本しか上がっていないが重連の西行が
来た(1321)。全検上がりのQJ6630(段長注:蘇家屯での全検上がり?)を連結していたのだ。
廃車がでている現状のなか検査出たてのカマをみるのは大変喜ばしいことである。末永い活
躍を期待したい。

 結局次の西行は貨物が間にもう一本入るとにらんでいたが、客レ6052次となった。天山バッ
クの場所で撮影し、煙は倒れたが客車に巻かずに済んで幸いだった。この時期は光量が充分
にあり多少の遅れは気にならないが、ドキドキしたのはこの後追いかけた習家段の丘だった。
すでに雲が多くなり露出が厳しくなり始めていて前日のギラリなど期待できる訳も無く、弱い薄
日の中白煙だけが目立つ結果となってしまった。あと少しもってくれれば…。と三脚をたたむ。


トップへ
戻る




集通鉄路巡礼の旅 02月13日(金)