我が青春のEF58 78年〜80年 No3
最後のオールロネ団臨



78,11,06 根府川 遅6313レ    


 オール10系ロネの団臨が最後の日を迎えた。最終列車は東北線から山貨を経由して品川
へ、そして東海道線は6313レ〜沼津〜8101レで大阪までの設定であった。しかし11月とも
なると根府川で6313は太陽があがる前に通過してしまう。、そのため6313は根府川では撮
影出来ない。この当時、まだ免許を持っていなかったので沼津以西に遠征する気は念頭にな
かった。しかし、たまたまこの日は6313の後に125号機の8101レが12系12両で設定しお
り、6313は撮れなくても、8101レだけ撮ろうと朝、家を出た。そして東海道線の途中駅でふ
と駅事務室の運転概況の書かれた黒板を何気なく見ると”6313レ東北線輸送障害のため9
0遅れ。運転順序は不明”と書かれていた。「エッ!90分遅れなら撮れる」そう思い根府川駅
を降りると足早に下り列車のお立ち台に向かった。
 現場には既に何人か先客がいて、皆6313レを待ち受けていた。その先客の人たちが私を
見る視線がどうも痛かった。そう!6313レの通過時間後に6313レを撮りにやって来る私を
怪訝な目で見るのは当然で、今はRMの副編集長をしているA氏がいたので「6313は90分
遅れです。」と言うと、現場に安堵の声があがった。どうやら「ウヤじぁないか」と心配していたら
しい。
 そして、しばらくして6313レはSGを吹き上げながら8101レのスジに乗ってやって来た。81
01レのその3分後に通過した。こんな事もあるので”やはり現場に行かなければダメ”と言う概
念はこの時、芽生えたと言って過言ではない。今から25年も前のお話。


トップへ
戻る