![]() ![]()
95,10,13 西新得(信)
近年の北海道DLを語る時、忘れてならないのが帯広(貨)−札タ間に運転されていた907
0レであろう。この列車は国鉄解体直後から設定され、私がこの列車を知った92年頃には盛 りスジの臨貨でありながら日曜も含め365日中360日程度は運転される奇妙な列車だった。
この列車の見せ所は新得を14時過ぎに発車し、陽の短い時期以外であれば広大な新狩勝
峠をスーパーチャージャーをフル回転させて急勾配を登るDD51の姿を撮影することが出来 た事だ。その上にこの列車は設定当初は単機牽引であったが時間帯が良く需要があり定数 が上がったのだろうか、いつしかDD51の重連となり私の眼を釘付けにさせた。
今でこそ石北線のデーデー重連貨物が注目されているが、あの雄大な新狩勝峠で金属音に
も近いスーパーチャージャー音を伴ったエンジンの響きを、山々に木霊させDD51が重連でう ねうねと登る姿が今も残っていれば、きっと注目度100パーセントは間違いなかっただろう。ち なみにこの9070レは今から数年前にDF200化されてしまっている。
![]()
|